
このような疑問に答えます。
- ヒゲ脱毛がバレない3つの理由
- ヒゲ脱毛がバレるかもしれない状況と対策
- ヒゲ脱毛が周りにバレた僕の体験談【恥ずかしくないですよ】
- ヒゲが濃かったときのほうが恥ずかしい思いをしました
この記事を書いてる僕は、ヒゲ脱毛歴12年でヒゲ脱毛は25回くらいやりました。ヒゲ脱毛してることを会社の同僚にバレましたが、逆に褒められました。
Contents
ヒゲ脱毛がバレない3つの理由

僕の12年間の経験でヒゲ脱毛がバレないなと思ったのは次の3つの理由です。
- ヒゲは1〜2年かけてゆっくり薄くなっていく
- あなたのことを気にしているのはあなただけです
- 周りの人はヒゲ脱毛をしたことがないからわからない
理由①:ヒゲは1〜2年かけてゆっくり薄くなっていく
1回脱毛したらいきなりツルツルになるわけではありません。
毛には毛周期という毛が生え変わるサイクルがあるので毛が生えている毛穴と生えていない毛穴があります。
脱毛は生えている毛にしか効果はないので間隔をあけて何回もしないといけないわけです。
僕の場合は脱毛を始めて2年目の10回目くらいでかなり薄くなったと感じました。
周りの人は2年もかけて徐々に薄くなるヒゲの変化なんて絶対にわかりません。
職場なら1〜2年もすれば人事異動でメンバーもガラリと変わるのでなおさらわかりません。
ヒゲ脱毛で効果の出る回数については別の記事で解説しています。
理由②:あなたのことを気にしているのはあなただけです
僕もそうでしたが、ヒゲが濃いコンプレックスを持ってしまうと余計に周りが自分のヒゲを見ていると気にしてしまいます。
でも、自分が思っているほど周りの人はあなたのことを見ていません。
足が短い、目が細いなど色々なコンプレックスはありますが、自分が該当しないものに興味はですよね?
そもそも、人は今日会った人の服の色や昨日食べたものなんて覚えていません。
なので周りの人はあなたのヒゲの変化には興味はないのでバレることはないです。
理由③:周りの人はヒゲ脱毛をしたことがないからわからない
そもそも、ヒゲ脱毛は流行ってきてますが、みんなやってるわけではありません。
僕の会社でも僕以外にヒゲ脱毛した人は知りませんし、高校・大学からの友達にもいません。
脱毛の仕組みについて知らないので、まさか脱毛しているとは誰も思いません。
しかも、ゆっくり薄くなっていくので、脱毛の仕組みを知っていてもよっぽどその人のヒゲを毎日観察しない限りバレないです。
ちなみに、僕の家族は僕が脱毛していることを知りません。
特に母親は中学生のときからヒゲが濃いことを知っていますが、それでも気づいていません。
髪を切ればすぐに何か言ってくるのに、ヒゲが薄くなったのに何も言ってこないことは気づいてない可能性が高いです。
ヒゲ脱毛がバレるかもしれない3つの状況と対策

ヒゲ脱毛はバレないと言いましたが、この世界に100%は存在しないのでバレるかもしれない状況があります。
- どろぼうひげ
- 赤み・腫れ
- 青髭が薄くなったとき
バレる状況①:どろぼうひげ

引用:Yahoo知恵袋
ヒゲ脱毛後はレーザーで焼かれたヒゲのカスが肌の下から見えてしまいます。
この状況は普段よりもヒゲが濃く見えてしまいますので、普通の人でも「この人、ヒゲやばくない?」と思ってしまいます。
脱毛のことを知らなくても「ヒゲどうしたの?」と聞かれてバレてしまうことがあります。
ヒゲのカスは1〜2週間かけて毛穴の外に出てくるのですが、この期間はカミソリでも上手に剃れないので我慢するしかありません。
どろぼうひげの対策
有効な対策法は【マスク】をつけることです。
マスクをつければヒゲはすっぽり隠れるので周りの人にバレることはないでしょう。
今はコロナ渦なのでマスクをつけることが当たり前ですし、今後もマスクをつけることは普通になると考えられます。
飲み物を飲んだり、お弁当を食べたりするときにチラッと見えてしまうかもしれませんが、ヒゲおかしくね?と聞かれても「え、そうですか?」でごまかせます。
あと、どろぼうひげは回数を重ねていくうちに少なくなりますので、1〜5回目くらい対策できればあとはほとんど目立たなくなります。
バレる状況②:赤み・腫れ
こちらもどろぼうひげと同じで、脱毛した日と翌日は顔が赤く腫れることが多いです。
なので、午前中に脱毛して会社に行ったりすると「顔、大丈夫?」なんて言われるかもしれません。
赤み・腫れ対策
赤みと腫れ対策は【マスク】をつけることが有効ですが、脱毛を【金曜・土曜】にすることがおすすめです。
2日あれば赤みや腫れは収まるので、マスクなしでもバレることはありません。
バレる状況③:青髭が薄くなったとき
ヒゲ脱毛は徐々に薄くなりますが、それでもヒゲが濃かった人が薄くなれば気づかれてしまいます。
ヒゲ脱毛すると肌もきれいになるので、青髭でジョリジョリの肌がきれいになれば「この人、何かしたのかな?」と思われてしまいます。
青髭が薄くなったときの対策
有効な解決策は【ごまかす】ことです。
僕も高校からの友達で、僕がヒゲが濃いことを知ってる人がいましたが、大学4年のときに「お前、ヒゲ薄くなったよな?」と聞かれたことがあります。
僕は深剃りできる電動シェーバーと髭剃り後の肌に良い化粧水を使ってるんだと言ってごまかしました。
ヒゲが濃くない人は脱毛しようとは思わないですし、電動シェーバーも使ったことがないので割とごまかすことは簡単ですよ。
ヒゲ脱毛が周りにバレた僕の体験談【恥ずかしくないです】

僕は大学2年のときにヒゲ脱毛を始めて、社会人1年目のときにはツルツルでした。
なので、職場の人からは元々ヒゲが薄い人と思われていました。
飲み会で仲の良い先輩に「ヒゲ剃らなくていいよね」と言われて、実は脱毛しましたと言ってしまいました。
その先輩が職場の人に言ってしまったみたいで、僕がヒゲ脱毛したことがバレてしまいました。
しかし、周りの反応は良く、「髭剃りの時間がなくなるから賢いね」「肌も綺麗になるし、印象も良くなるよね」と逆に褒められました。
脱毛は整形とは違って、顔の形を変えるわけではなく、【ムダ毛】をなくすだけです。
ヒゲが濃いことで髭剃りやカミソリ負けの大変さを男性はみんな知っているのでよかったと褒めてもらえるのです。
なので、仮にバレたとしても何も恥ずかしいことはないです。
ネタにされるよりも、みんな興味があって、脱毛の仕組みやメリット、金額、痛みなどを教えてと言われるようになりました。
ヒゲ脱毛がバレても恥ずかしくないので、少しは悩んでることが和らいだのではないでしょうか?
ヒゲが濃かったときのほうが恥ずかしい思いをしました

ヒゲ脱毛がバレた瞬間は恥ずかしいかもしれないですが、ヒゲが濃いほうが恥ずかしくないですか?
僕はヒゲが濃かった時はどこに行っても恥ずかしかったです。
ヒゲが濃い人ならわかると思いますが、いつも周りの人が自分のヒゲをどう思っているのか気にしていました。
大学時代は授業中やアルバイト中など女性がいるときは恥ずかしくてしかたがなかったです。
この恥ずかしさとバレた時の恥ずかしさのどちらが辛いと聞かれたら脱毛前の恥ずかしさです。
女性は汚い青髭には敏感
周りの人はあなたのことを気にしてないと言いましたが、仲良くなった女性は男性の細かいところまで見ています。
ヒゲが濃い男性はカミソリ負けで肌がボロボロです。赤いブツブツ、黒ずみ、青髭、色素沈着などの肌ははっきり言って嫌われてしまいます。
ガールズちゃんねるでも青髭は生理的に受けつけないとまで書かれていました。
なのでヒゲ脱毛しないほうが女性から汚い人と見られて恥ずかしくないですか?
女性のヒゲ嫌いについては別の記事で解説しています。
ヒゲ脱毛すればヒゲがなくなるだけでなく、肌も綺麗になるので、女性からの印象は良くなります。
ヒゲ脱毛してもバレることは少ないですし、バレても大丈夫なので気にせずにカッコよくなっちゃいましょう。
次におすすめの記事⬇︎