
このような疑問に答えます。
- ヒゲ脱毛で効果が出るまでの回数は【10回】です
- ヒゲ脱毛で髭剃りが楽になるまでの回数は【1回】です
- 髭ヒゲ脱毛でツルツルになるまでの回数は【20回】です
- ヒゲ脱毛で効果が出るまでにかかる費用は【15万円】です
この記事を書いている僕はヒゲ脱毛歴が12年ほどで、ヒゲ脱毛は25回くらいやりました。現在はツルツルです。
Contents
ヒゲ脱毛で効果が出るまでの回数は【10回】です

結論ですが、ヒゲ脱毛で効果が出るまでの回数は10回です。あくまで目安であり、ヒゲの濃さによって全然違うので信じすぎないでください。
僕の場合、中学1年からヒゲが生えるくらい濃かったので初回から効果を実感できました。薄くなたっと感じたのは5回目くらいです。
なので、中学・高校時代からヒゲが生えている人であれば5回目で実感できます。
しかし、大学や社会人になってからヒゲが濃くなった人は10回くらいやらないと効果は実感できないかもです。
みん評の口コミにも10回目で効果を実感できたという口コミが多かったです。
ヒゲ脱毛について、6回終了しましたが青髭は無くならないですし、今でも1日に2回剃っています。肘下・手の甲・指については5回終了した時点であまり剃る必要がなくなるくらい薄くなり満足です。
ヒゲ・頬・もみあげ・首などの顔全体を行いました。実際の施術は想像以上の痛みで涙目になりながら受けていました。5回目を越えるあたりからやっと効果も出てきて楽しくなり、10回を越える頃には首や頬のひげは殆どなくなりました。
1回目の施術ではあまり変化がなく、「本当に大丈夫かな」と不安になりましたが、3回目くらいからヒゲが目立たなくなり、6回目で完璧に綺麗になりました。髭剃り後の青い感じもなくなり、清潔感が増しました。
自分が利用したコースは髭全体のコースです。5回照射しましたが、あまり効果が感じられませんでした。個人差はあると思いますが、髭は濃いので5回だけでは満足する毛量になるのは難しように思います。
ヒゲ脱毛が12回終わり、髭剃りが数秒で終わるレベルになりました。脱毛の痛みはすごいありますが効果は確実にあります。予約が一杯でなかなか予約できないのが難点ですね。メンズリゼでも脱毛していますがヒゲ脱毛はゴリラクリニックのほうが値段が安いです
ちょうど4年通いまして、合計で16回くらいやりました。効果としては今まで毎朝剃っていたのが、2日に一回くらいになった程度です。といっても一部の場所はけっこう生えてこなくなりました。
ヒゲ脱毛とくすみ治療プランを受けています。ヒゲ脱毛は今12回終わり、青髭だったものが数秒の髭剃りで終わるレベルに。脱毛の痛みはすごいあります(輪ゴムでパチンのレベルではなく、施術後に冷や汗びっしょりレベル)が、効果は確実にあります。
実際に5回照射を終えて、脱毛する前の毛の量は70%どころか10%位しか効いておらず、ほぼ以前と同じぐらいまで伸びています。脱毛して下さるスタッフの方々は丁寧に接して頂いて良かったのですが、それ以前に目的である脱毛の面に効果が診られないことに不安が見向けられます。
中学・高校時代からヒゲが生えている人は効果が出やすい理由
中学・高校からヒゲが生えている人は男性ホルモンが多いので、脱毛できる20歳時点では剛毛になってます。
レーザーは毛の黒いメラニンに反応するので、毛が太いほうが反応しやすく、毛乳頭が破壊されやすいです。

大学・社会人でヒゲが生え始めた人は毛が細いのでレーザーの反応がそこまでよくなかったりします。
なので、中学・高校からヒゲが生えている人は効果が出やすいです。
ちなみに、僕は中学1年からヒゲが生えていて、初回から効果を実感できました。
ヒゲ脱毛で髭剃りが楽になるまでの回数は【1回】です

髭剃りが楽になるまでの脱毛回数は1回です。
はい。10回目ではなく1回目です。これにはカラクリがあります。
ヒゲ脱毛後はレーザーを照射した部分は2週間〜1ヶ月間かけて抜けます。
一旦ツルツルの状態になって、次の1ヶ月間で元の状態に生え揃います。
この生え揃う【少し前】ならヒゲは細くて量も少ないので髭剃りが格段に楽になります。
なので、このヒゲが生え揃う【少し前】に次の脱毛をしてしまえば髭剃りが楽なまま10回目までいけます。
目安としては1ヶ月半ごとにヒゲ脱毛すれば髭剃りが楽な状態をキープできます。
ヒゲ脱毛でツルツルになるまでの回数は【20回】です

この画像はヒゲ脱毛25回くらいやった僕です。
ヒゲ脱毛でツルツルになるまでの回数は20回が目安です。
僕は20回目くらいでツルツルになりました。
そこからは、細い毛がまばらに生えてくるくらいになったので、半年〜1年に1回脱毛するくらいです。
ネットでもツルツルになるには20回くらいと言われていますが、合っていると思います。
僕の20回目までの脱毛効果の歴史
- 1〜4回目
初回と2回目の脱毛後にかなりヒゲが抜けた。ヒゲの量は変わらないが太さが極太→普通くらいになったので剃りやすくなった。 - 5〜8回目
ヒゲの量が少し減ってきた。カミソリ負けで色素沈着していた青髭が治った。 - 9〜16回目
ヒゲは2週間に1回剃る程度。ヒゲがまったく気にならなくなった。 - 17〜20回目
初めて会う人にもヒゲが生えてなくて肌がきれいですねと言われた。 - 21回目〜
ヒゲ剃りは2〜3ヶ月に1回。肌がきれいなおかげで5歳くらい若く見られる。
僕の場合は初回で効果を実感し、5回目で薄くなったと感じました。そして、17回目くらいでツルツルになってたと思います。
実は1回目からツルツルを実感できる理由
直前の髭剃りが楽になるところでも説明しましたが、脱毛後1ヶ月くらいで一旦ヒゲは全部抜けるのでツルツルになります。
そういう意味では1回目からツルツルを実感することはできます。
ツルツルな状態から1ヶ月くらいかけてジョリジョリに変わるので、やはり1ヶ月半くらいのペースでヒゲ脱毛を続ければツルツルに近い状態をキープすることはできます。
ヒゲ脱毛で効果が出るまでにかかる費用は【15万円】です
ヒゲ全体 | |
湘南美容クリニック | 119,650円 |
メンズリゼ | 168,800円 |
ゴリラクリニック | 127,800円 |
※ヒゲ全体は鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ
ヒゲ脱毛で効果が出る10回分のヒゲ脱毛の料金を、湘南美容クリニック、メンズリゼ、ゴリラクリニックの3社で比較してみると、平均が15万円くらいになります。
なので、ツルツルになる20回分の料金は20万円くらいになります。
ヒゲ脱毛におすすめのクリニック
湘南美容クリニックはは2004年からなので歴史が長く、実績も400万件以上もある最大手なので安心です。
とりあえず、ヒゲ脱毛の安さや実績を考慮して、湘南美容クリニックから始めてみるのがオススメです。
それぞれのクリニックの詳細は別の記事で解説しています。
次におすすめの記事⬇︎