
このような疑問に答えます。
- 湘南・メンズリゼ・ゴリラを10項目で比較しました
- 湘南・メンズリゼ・ゴリラにおすすめなのはこんな人
- 脱毛歴12年の僕が選ぶクリニックはここ
この記事を書いている僕は湘南美容クリニックで脱毛したことがあります。ヒゲ脱毛歴は12年ほどです。
僕は今まで複数のクリニックでヒゲ、眉毛、胸毛、腕毛、太もも、すね毛、VIOなど脱毛してきました。
この記事では湘南・メンズリゼ・ゴリラクリニックの比較をしつつ、どれが良いのかをレビューします。
湘南・メンズリゼ・ゴリラを10項目で比較しました

- 脱毛料金
- クリニックへのアクセス
- 予約の取りやすさ
- 営業時間
- 脱毛器
- 脱毛効果
- スタッフ対応
- クリニックの施術室・待合室
- 脱毛実績
- 口コミ評価
比較①:脱毛料金
大手3社の1回料金の比較
湘南美容 | メンズリゼ | ゴリラ | |
ヒゲ3部位 | 9,980 | 24,000 | 48,000 |
腕 | 17,730 | 21,600 | 36,000 |
足 | 17,730 | 33,600 | 40,000 |
胸 | 17,730 | 19,800 | 38,000 |
脇 | 500 | 5,800 | 9,000 |
VIO | 16,090 | 30,800 | 44,000 |
全身 | 50,720 | 79,800 | 150,000 |
※ヒゲは鼻下・アゴ・アゴ下の3部位
※腕はひじ下・手首・手の甲・指
※足はひざ下・足首・足の甲・指
※全身脱毛にはヒゲとVIOは入っていない
基本的にすべての部位で湘南美容クリニックが安いです。
特にヒゲ3部位、足、脇、VIOはメンズリゼとゴリラクリニックの半額以下です。
大手3社のセット料金の比較
メンズリゼ | 湘南美容 | ゴリラ | |
ヒゲ全体 | 30,800 |
18,630 |
48,000 |
腕全体セット | 23,800 |
35,400 |
60,000 |
足全体セット | 39,800 |
35,400 |
86,000 |
胸・腹セット | 30,800 |
35,400 | 76,000 |
VIO | 30,800 | 16,090 | 44,000 |
※ヒゲ全体は鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ
※腕全体はひじ上・ひじ下・ひじ・手首・手の甲・指
※足全体はひざ上・ひざ下・ひざ・足首・足の甲・指
腕を脱毛するなら肘上から指先まで綺麗にしたいですし、足を脱毛するなら太もも、すね、足先まで脱毛したいですね。
単部位だと湘南美容クリニックが安いんですが、腕全体・足全体・胸/腹のセット料金はメンズリゼが安いです。
コース終了後の割引の比較
コース終了後はメンズリゼだけが1回半額以下で脱毛できます。
メンズリゼ | 湘南美容 | ゴリラ | |
ヒゲ全体 | 15,400 |
18,630 |
48,000 |
腕全体セット | 11,300 |
35,400 |
60,000 |
足全体セット | 18,400 |
35,400 |
86,000 |
胸・腹セット | 15,400 |
35,400 | 76,000 |
VIO | 15,400 | 16,090 | 44,000 |
※ヒゲ全体は鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ
※腕全体はひじ上・ひじ下・ひじ・手首・手の甲・指
※足全体はひざ上・ひざ下・ひざ・足首・足の甲・指
コース終了後はすべてのセット料金でメンズリゼが一番安くなりました。
脱毛は薄くなるのに5〜10回くらいやるのでコース終了後の割引は金銭的にかなり助かります。
ヒゲ3部位のコース終了後の比較
ゴリラクリニックはヒゲ3部位のコースだけが終了後に1回100円になります。
ヒゲ3部位1回の料金は湘南美容クリニックが一番やすかったですが、ヒゲ脱毛は15〜20回くらいやるので、18回脱毛した場合の費用を比較してみましょう。
- 湘南美容クリニック
⇒ 30,350円/6回 × 3回 = 91,050円 - メンズリゼ
⇒ 68,800円/5回 + (11,300 × 13回) = 215,700円 - ゴリラクリニック
⇒ 68,000円/6回 + (100円 × 12回) = 69,200円
ゴリラクリニックが一番安くなります。
しかし、これには条件があります。
- 平日の11:00〜15:00までの照射
- 有効期限は6回目の照射日から3年間
- 予約は1〜12回目までは8〜12週、13回目以降は12週空ける
このルールを満たせる人ならヒゲ脱毛はゴリラクリニックがコスパが良いです。
学割・乗り換え割・ペア割の比較
- 湘南美容クリニック
⇒ 学割5%オフ - メンズリゼ
⇒ 学割20%オフ・乗り換え割10%オフ・ペア割10%オフ - ゴリラクリニック
⇒ 学割10%オフ・乗り換え割10%オフ・ペア割10%オフ
メンズリゼだけが学割とペア割を組み合わせることができます。
湘南美容クリニックは5%なので割引とは言えないですね。
キャンセル料と回数消化の比較
- 湘南美容クリニック
ーキャンセル料:3,000円(2日前の23時以降)
ー回数消化:1回分 - メンズリゼ
ーキャンセル料:無料
ー回数消化:なし - ゴリラクリニック
ーキャンセル料:無料
ー回数消化:1回分(前日20時までに未連絡)
メンズリゼが当日キャンセルでもキャンセル料が無料です。しかも、回数消化もありません。
急な予定のある社会人には嬉しいですね。
ちなみにメンズリゼは剃毛代も無料なので、剃り残しがあってもお金を取られることはありません。
比較②:クリニックへのアクセス

クリニック数が多いほうが家から近くにある院を選べるので通いやすいですし、毎回、別の院で予約も取れます。
湘南美容クリニックは全国に79院もあります。メンズリゼが18院、ゴリラクリニックが19院なので4倍以上です。
東京だけでも湘南美容クリニックは25院もあるので、東京在住であればどこの院でも予約が取れます。
ちなみに、群馬、栃木、茨城、福島、長野、静岡、岐阜、岡山、愛媛、香川、熊本、鹿児島、那覇の13県にはメンズリゼとゴリラクリニックはありません。
比較③:予約の取りやすさ
みん評から予約に関する口コミを抜粋します。
湘南美容クリニック
直近の土日から1週間ごとに第3希望まで入れましたが、残念ながら3週間先の第3希望になってしまいました。
1回目の予約すら希望日で取れません。土日は混んでいるから2ヶ月以上先です。仕方なく平日ではどうかと聞いたら、それでも1ヶ月半先なので心が折れそうです。
かれこれ半年以上電話をかけていますがいつもいっぱいで行けていません。2~3ヶ月先なら空いていると言われてもシフト制の仕事なので先のことが分かりません。
日曜日が取りにくいって聞いてたのですが、そんなことはなくて予約はまあまあ取れます。院によると思います。
友達が行ってる院はそこまで予約が取りにくくはないとのこと。院によって差があるかもしれないです。
メンズリゼ
予約が空いてたのは1ヶ月後の平日2日のみ。土日は全て埋まってました。
予約可能となる1ヶ月前の朝一に連絡しても毎回全く予約が取れません。しばらくメールの返信がなく、夜に満席の連絡が来ます。
1ヶ月以内でしか予約が取れないのに1ヶ月間埋まっていて予約が取れないことが多々あります。
まず第一に予約がまったく取れません。社会人なので平日の昼は行けないのでしょうがないのかもしれませんが。
新宿院に通っていますが、この半年で本当に予約が取れなくなりました。電話をするといつも1ヶ月先まで予約が一杯で、しかも朝10時に電話しないとすぐに埋まってしまいます。
ゴリラクリニック
契約では予約は8~12週の間隔とあるが、基本的に9週おきに予約を取らされる。客側に日程を決める権限がなくみんな9週となる状態。
全く希望の予約が取れません。お得な平日コースを選択したせいか、先日もこちらの第3希望まで日時を伝えたものの全て埋まってますとのこと。施術途中なので、やむを得ず他府県の店舗で予約を何とか入れましたが、予約の取りずらさは他のクリニックより断トツです。
ヒゲ脱毛完了コースの3部位、ほほもみあげ、首をやりましたが麻酔やら時間制限解除やらで結果的に25万くらいかかりました。4年間通って合計で16回くらい脱毛をしましたが、予約が取れないので結果的にそこまで回数がいけませんでした。
予約について、最初は2ヶ月周期と言っていたが、予約が埋まっていて3ヶ月先しか空いていないと言われました。
施術が終わったら直ぐに次の予約(約2ヶ月先)ができるくらいの、予定に融通の効く人でなければ半年置きの施術になってしまい、非常に効率が悪くなってしまいます。
この口コミをまとめてみると、
- 湘南美容クリニック
⇒ 予約の取りやすい院がある - メンズリゼ
⇒ 予約が取れない - ゴリラクリニック
⇒ 2〜3ヶ月先の予約なら空いてることもある
メンズリゼは予約が1ヶ月前からしか受け付けてないので、予約を入れたい日のピッタリ1ヶ月前に電話する必要があります。
ただでさえ脱毛予約は激戦なのでデメリットですね。
ちなみに、僕は2017年の5〜8月に湘南美容クリニックの橋本店(神奈川)で2回脱毛をしましたが、予約は土・日にすんなり取れました。
口コミにも書いてありますが、クリニックによって予約の取りやすさが変わってきます。
新宿・渋谷・銀座・池袋のような都心は社会人から大学生まで利用するので激混みになります。なのでおすすめなのは八王子・町田・立川・橋本あたりです。
比較④:営業時間
- 湘南美容クリニック
⇒ 10時〜19時 - メンズリゼ
⇒ 10時〜20時 - ゴリラクリニック
⇒ 11時〜20時
※店舗によって営業時間は異なります。
営業時間にそこまで違いはありません。
ですが、メンズリゼの新宿店は23時まで営業してるので残業しても間に合います。
また、3社とも休みなしで営業してるので好きな日に予約できます。
比較⑤:脱毛器
- 湘南美容クリニック
①ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)
②メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
③ウルトラ美肌脱毛(光脱毛器) - メンズリゼ
①ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー)
②メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
③ジェントルヤグプロ(ヤグレーザー) - ゴリラクリニック
①ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)
②ライトシェアXC(熱破壊式ダイオードレーザー)
③ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザ)
④メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
⑤ジェントルヤグプロ(ヤグレーザー)
ゴリラクリニックでは5種類の脱毛器を扱っていて、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類のレーザーすべてが揃っています。
そして、脱毛器を選べるのはゴリラクリニックだけです。
つまり、湘南美容クリニックとメンズリゼではどの脱毛器になるかはわかりません。
痛みの少ないメディオスターが人気ですが、選べるのはゴリラクリニックだけであり、湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛に当たってしまうと光脱毛なので最悪です。
比較⑥:脱毛効果
脱毛効果もみん評の口コミを抜粋します。
湘南美容クリニック
コスパが非常に良く、医療用レーザーを使うクリニックの中でも安いです。Webサイトなどにない料金も全く発生しないし、私の場合はワンクール(6回)でほとんどヒゲが生えてこなくなりました。
もう2年ほど通っていますが、かなり薄くなりました。最初は少しは効果があったかなぁくらいでしたが、半年もすれば効果が表れてきました。完全に無くなりはしませんでしたが、昔の写真を見るとかなり変わりました。
高校生の頃からヒゲが濃くて自分に自信が持てませんでした。脱毛したことでヒゲ剃りで炎症していた皮膚も綺麗になり、鏡を見るのが楽しくなりました。
ヒゲ脱毛を受けています。6回コースまでしかなく、ホームページの表記を見ると6回で脱毛が終わってツルツルになるように見えますが、実際にカウンセリングを受けてみると10回程度照射が必要だと言われます。私の場合、6回終わっても朝には髭を剃る必要があります。
ヒゲ脱毛について、6回終了しましたが青髭は無くならないですし、今でも1日に2回剃っています。肘下・手の甲・指については5回終了した時点であまり剃る必要がなくなるくらい薄くなり満足です。
メンズリゼ
ヒゲ・頬・もみあげ・首などの顔全体を行いました。実際の施術は想像以上の痛みで涙目になりながら受けていました。5回目を越えるあたりからやっと効果も出てきて楽しくなり、10回を越える頃には首や頬のひげは殆どなくなりました。
初回から3回目くらいまでは、施術が痛みがかなりありました。痛いと伝えるとゆっくりとやってもらえました。施術が終わると、もちろんきれいに脱毛されているのですが、5回通ったくらいで、かなり生えてこなくなりました。
1回目の施術ではあまり変化がなく、「本当に大丈夫かな」と不安になりましたが、3回目くらいからヒゲが目立たなくなり、6回目で完璧に綺麗になりました。髭剃り後の青い感じもなくなり、清潔感が増しました。
笑気麻酔をしてもらって脱毛してもらっていたので痛みが少ない脱毛でした。むしろ痛みが少ないから脱毛効果が本当に出るのか心配になりました。さすが医療レーザーでの脱毛だけあって効果も抜群で髭を自然な形で薄くすることができました。大満足の仕上がり。
ヒゲ全体コースで5回施術を終了しました。施術前の写真と比べてもほとんど効果がありませんでした。1割の方は効果がないので追加契約して10回は施術した方がいいと勧められました。
自分が利用したコースは髭全体のコースです。5回照射しましたが、あまり効果が感じられませんでした。個人差はあると思いますが、髭は濃いので5回だけでは満足する毛量になるのは難しように思います。
ゴリラクリニック
ヒゲ脱毛が12回終わり、髭剃りが数秒で終わるレベルになりました。脱毛の痛みはすごいありますが効果は確実にあります。予約が一杯でなかなか予約できないのが難点ですね。メンズリゼでも脱毛していますがヒゲ脱毛はゴリラクリニックのほうが値段が安いです
ちょうど4年通いまして、合計で16回くらいやりました。効果としては今まで毎朝剃っていたのが、2日に一回くらいになった程度です。といっても一部の場所はけっこう生えてこなくなりました。
ヒゲ脱毛とくすみ治療プランを受けています。ヒゲ脱毛は今12回終わり、青髭だったものが数秒の髭剃りで終わるレベルに。脱毛の痛みはすごいあります(輪ゴムでパチンのレベルではなく、施術後に冷や汗びっしょりレベル)が、効果は確実にあります。
私が選んだのは鼻下の5回セットです。5回分で約4万円でした。痛みはものすごく、正直途中で中断してもらおうかと思ったほどです。脱毛効果はバッチリあり、1ヶ月ほどしたらヒゲが生え揃ってきましたが、普段より若干薄い感じでした。
まだ4回ほどしか施術を受けていないが確実に薄くなっている。
実際に5回照射を終えて、脱毛する前の毛の量は70%どころか10%位しか効いておらず、ほぼ以前と同じぐらいまで伸びています。脱毛して下さるスタッフの方々は丁寧に接して頂いて良かったのですが、それ以前に目的である脱毛の面に効果が診られないことに不安が見向けられます。
現在2年間通ってますが、がっつり生えています。問いただしても個人差がとしかいわない。
セレクト8部位の5回コースを契約し、全て終了しました。結果、毛の量にほとんど変化はありませんし、逆に濃くなった部位もあります。機械は全てメディオスターを使用しました。施術直後は薄くなったように感じますが、また数ヶ月すると元の状態に戻ります。5回でツルツルになるようなステマ記事が多いので騙されないようにした方がいいですよ。
3社とも10回目くらいで薄くなったという人が多かったです。
脱毛効果については大きな差はありません。
僕もヒゲが濃かったんですが、薄くなったのは10回目くらいでした。
6回でかなり薄くなるのはそこまで濃くない人なので、ヒゲが濃い人は10回を目指してください。
ちなみに、ヒゲ以外の体毛は6回もやれば十分薄くなります。
比較⑦:スタッフ対応
こちらもみん評の口コミから抜粋します。
湘南美容クリニック
初回カウンセリング時はまず、男性の医師から詳しい説明をしてもらいました。そして次に女性のカウンセラーさんに、先ほどの医師が言ってた内容の繰り返しのようなことを説明受けました。どちらも丁寧な言葉遣いとフレンドリーな対応でよかったです。
痛みはありますが医療用のレーザーだとどこも大差ないかと思います。スタッフさんから照射中に痛みは大丈夫かと何回も聞かれました。
メンズリゼ
初回から3回目くらいまでは、施術が痛みがかなりありました。痛いと伝えるとゆっくりとやってもらえました。施術が終わると、もちろんきれいに脱毛されているのですが、5回通ったくらいで、かなり生えてこなくなりました。
スタッフさんも笑顔が良い人で安心しましたし、脱毛を受ける時の緊張感が消えてリラックスしました。ひげ脱毛は痛いんだろうなと勝手な想像をしていましたが、スタッフさんの技術力が高かったり丁寧に施術を行ってもらえて痛みはほとんどなかったです。また、効果も実感して満足です。
笑気麻酔をしてもらって脱毛してもらっていたので痛みが少ない脱毛でした。むしろ痛みが少ないから脱毛効果が本当に出るのか心配になりました。さすが医療レーザーでの脱毛だけあって効果も抜群で髭を自然な形で薄くすることができました。大満足の仕上がり。ちなみにドクターたちはみんな優しいし、仕事も丁寧だったからリラックスして脱毛してもらってました。
ゴリラクリニック
実際に5回照射を終えて、脱毛する前の毛の量は70%どころか10%位しか効いておらず、ほぼ以前と同じぐらいまで伸びています。脱毛して下さるスタッフの方々は丁寧に接して頂いて良かったのですが、それ以前に目的である脱毛の面に効果が診られないことに不安が見向けられます。
髭のコースとセレクト全身脱毛コースを選択しました。痛さや看護師さんの接客はすごくいいと思いますが融通が効きません。
まだ4回ほどしか施術を受けていないが確実に薄くなっている。接客自体も丁寧だし(みんな美人なお姉さん)、施術してくれるお姉さんも気遣いができる人ばかりです。他の方の評価が低いのか何でかわからないですが友人にも自身を持っておすすめできるクリニックです。
スタッフ対応に大きな差はありません。
クリニックというよりも人によって対応に差が出てきてしまうところです。
施術スタッフは対応が良かったが、受付スタッフが最悪だったというコメントは3社ともありました。
男性スタッフと女性スタッフの指名の比較
男性スタッフと女性スタッフを指名することができるのはメンズリゼとゴリラクリニックです。
湘南美容クリニックではスタッフの性別を指名することができません。
メンズリゼとゴリラクリニックでは男性器や肛門付近は必ず男性スタッフが担当しますが、湘南美容クリニックでは女性スタッフが担当することもあります。
僕が湘南美容クリニックでVIO脱毛したときは女性スタッフが担当でした。
比較⑧:クリニックの施術室と待合室


© メンズリゼ


© ゴリラクリニック


© 湘南美容クリニック/剛毛女子の逆襲
施術室の綺麗さとプライバシーの比較
メンズリゼとゴリラクリニックは施術室が完全個室で綺麗です。プライバシーも当然守られています。
しかし、湘南美容クリニックはカーテンで仕切られただけの狭い半個室です。隣では女性客が施術していることもあります。
僕が湘南で脱毛した時は隣の脱毛器のピーピーという音やスタッフの「大丈夫ですか?」などの声が聞こえてきました。
待合室の女性客の有無の比較
待合室に女性客がいないのはゴリラクリニックだけです。
湘南美容クリニックとメンズリゼの待合室では女性客と一緒になることがあります。
施術後の赤く腫れた顔で5分くらい一緒の空間にいるのは恥ずかしいですよね。
比較⑨:脱毛実績
湘南美容クリニックのメンズ脱毛は2004年からスタートしてますが、ゴリラクリニックは2014年、メンズリゼは2016年からのスタートなので10年以上も実績が違います。
湘南美容クリニックはヒゲ脱毛単体だけでも実績が100万件あるので驚きです。
比較⑩:口コミ評価の比較
最後にみん評での口コミ評価を比較します。
- 湘南美容クリニック
⇒ 男性 評価:3.82/5.0 レビュー数:44件
⇒ 女性 評価:3.79/5.0 レビュー数:428件 - ゴリラクリニック
⇒ 男性 評価:3.60/5.0 レビュー数:69件 - メンズリゼ
⇒ 男性 評価:3.42/5.0 レビュー数:38件
⇒ 女性 評価:4.07/5.0 レビュー数:278件
湘南美容クリニックが男女ともに4.0近くあってレビューも多いです。
また、ゴリラクリニックもレビューが約70件もあって3.6なので評価が高いです。
結論
10項目を1点〜3点で評価します。
湘南美容 | メンズリゼ | ゴリラ | |
料金 | 3 | 2 | 1 |
アクセス | 3 | 2 | 2 |
予約 | 2 | 1 | 2 |
営業時間 | 3 | 3 | 3 |
脱毛器 | 2 | 2 | 3 |
脱毛効果 | 3 | 3 | 3 |
スタッフ対応 | 3 | 3 | 3 |
施術/待合室 | 1 | 3 | 3 |
実績 | 3 | 2 | 2 |
口コミ | 3 | 2 | 3 |
3社の30点満点中の合計スコアは、
- 湘南美容クリニック:26/30
- ゴリラクリニック:25/30
- メンズリゼ:23/30
湘南美容クリニックが一番でした。
>> 湘南美容クリニックで脱毛の無料カウンセリングをしてみる
湘南・メンズリゼ・ゴリラにおすすめなのはこんな人
- 脱毛料金を重視→湘南
- アクセスを重視→湘南
- 予約の取りやすさを重視→湘南
- 営業時間を重視→3社とも
- 脱毛器を重視→ゴリラ
- 脱毛効果を重視→3社とも
- スタッフ対応を重視→ゴリラ・メンズリゼ
- クリニックの施術室・待合室を重視→ゴリラ・メンズリゼ
- 脱毛実績を重視→湘南
- 口コミ評価を重視→湘南
その①:脱毛料金を重視→湘南
通常料金を重視→湘南
脱毛料金を重視するなら湘南です。
メンズリゼとゴリラクリニックよりも半額くらい安いです。
セット料金を重視→メンズリゼ
単部位の脱毛料金は湘南美容クリニックが安いですが、腕全体や足全体などのセット料金はメンズリゼが安いです。
しかも、メンズリゼはコース終了後は半額になるので、さらに差が出ます。
ヒゲ脱毛を重視→ゴリラ
ヒゲ脱毛を20回くらいするならゴリラクリニックが湘南美容クリニックよりも安いです。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コース終了後の1回100円の3つのルールを満たせればの話ですが。
- 平日の11:00〜15:00までの照射
- 有効期限は6回目の照射日から3年間
- 照射間隔は1〜12回目までは8〜12週、13回目以降は12週空ける
その②:クリニックへのアクセスを重視→湘南
湘南のクリニック数はメンズリゼとゴリラクリニックの3倍あります。
東京だけでも湘南は25院に対して、ゴリラクリニックは6院、メンズリゼは5院なので4倍以上です。
その③:予約の取りやすさを重視→湘南
湘南はクリニック数が多いので、予約も空いてる院を探せます。
東京では湘南は23区外にもクリニックがありますが、ゴリラクリニックとメンズリゼは町田1院くらいしかありません。
また、カーテンで仕切った半個室によって湘南はたくさんの施術室を作れるので多くの予約を受け付けられます。
その④:営業時間を重視→3社とも
営業時間は3社ともほとんど変わらないので差はありません。
その⑤:脱毛器を重視→ゴリラ
ゴリラクリニックはアレキサンドライト・ダイオード・ヤグレーザーの3種類すべての脱毛器を扱っている唯一のクリニックです。
しかも、脱毛器を選ぶことができるのは大きなメリットです。
その⑥:脱毛効果を重視→3社とも
3社とも10回目くらいで薄くなったというコメントが多かったので、そこまで差はありません。
その⑦:スタッフ対応を重視→ゴリラ・メンズリゼ
ゴリラクリニックとメンズリゼは男性・女性スタッフを選ぶことができます。
また、男性器や肛門周辺は必ず男性スタッフが対応するのもポイントです。
その⑧:施術室・待合室を重視→ゴリラ・メンズリゼ
ゴリラクリニックとメンズリゼの施術室は完全個室で綺麗です。
特にゴリラクリニックは待合室で女性客と一緒になることがないのも良いところです。
その⑨:脱毛実績を重視→湘南
湘南美容クリニックはメンズリゼとゴリラクリニックよりも10年以上多い歴史があり、実績も2倍違います。
大手3社の中でも湘南は最大手と呼ばれるくらい安心感があります。
その⑩:口コミを重視→湘南
みん評での湘南美容クリニックの口コミは男・女ともレビュー数が多くて評価も平均4.0/5.0近いので失敗する可能性は低いです。
脱毛歴12年の僕が選ぶクリニックはここ
僕なら湘南美容クリニックを選びます。理由は4つです。
- 脱毛料金が安い
- クリニック数が多い
- 脱毛実績が多い
- 口コミ評価が高い
普通の大学生や社会人なら費用面は一番気にする項目でしょう。
脱毛は最低でも5〜10回くらいはやるので、湘南だと他のクリニックと比べても1/2くらいの費用で済みます。
とはいっても、安ければ良いというわけではないです。
湘南美容クリニックはメンズリゼとゴリラクリニックよりも10年以上の歴史があり、口コミ評価も高く、400万件以上の実績という圧倒的な数字に保証された上での安さなので安心できます。
また、今では脱毛は男女問わず人気なので予約は激戦です。
湘南美容クリニックは東京だけでも25院あるので、根気よく探せば空きは必ず探せます。
脱毛は何回もするので、予約が取れないといちいちイライラしてしまいますし、完了するまでの期間が長引いてします。
なので、僕なら湘南美容クリニックを選びます。
>> 湘南美容クリニックで脱毛の無料カウンセリングをしてみる
補足
湘南美容クリニックを選ぶと言いましたが、2つだけ例外があります。
- 腕全体や足全体を脱毛するならメンズリゼを選びます
- ヒゲ脱毛するならゴリラクリニックを選びます
腕全体や足全体を脱毛するならメンズリゼのほうが全然安いです。
予約は取りにくいですが、平日午前中に予定を空けたり、LINEやPush7でキャンセル待ちを狙います。
また、ヒゲ脱毛するならゴリラクリニックを選ぶ理由は2つあります。
1つ目の理由はヒゲ脱毛7回目以降が1回100円だからです。
20回やるとしたら湘南よりも安くなります。条件はきついですが、平日11〜15時に予定を空ければいいだけの話です。
2つ目の理由は脱毛器を選べることです。
ヒゲ脱毛はアレキサンドライトレーザーで5回くらいやったら、ヤグレーザーに替えて細い毛や深い場所にある毛など、アレキサンドライトレーザーで反応がなかった毛を処理する必要があります。
僕もヒゲ脱毛を20回以上やってツルツルですが、最初はアレキサンドライトで5回くらいやってから残りはヤグレーザーでやりました。
湘南とメンズリゼでは脱毛器を選ぶことができないので、ヒゲ脱毛ならゴリラクリニックを選びます。
別の記事で湘南美容クリニック・メンズリゼ・ゴリラクリニックについてレビューをしてますので、クリニックの詳細が知りたいと考えている人はぜひ記事をご覧ください。